GamePadが壊れました(´・ω・`)
皆さまこんにちは、コジロウです。
表題の件です。
GamePadが壊れました。
ジャイロ操作が全く効かなくなったのと、タッチパネルが一切反応しなくなりました。
あれはそう、10日ほど前の夜のできごとです。
一日の仕事を終え、寝る前に何試合かナワバリいこうと思い、WiiUを立ち上げ、スプラトゥーンを起動し、ハイカラニュースを見て、ウォーミングアップの為の試し撃ちを何分間かし、レギュラーマッチに潜りました。
ステージはデカライン高架下。
「Ready...Go!」の表示とともに勢いよくリスポーンから飛び出した時に、それは起こりました。
僕はいつも試合が始まった直後、Yボタンを押して、カメラ位置を矯正しています。
あの時も普段通り、Yボタンを押したのですが、何かおかしい。
違和感はすぐに感じました。
でも何が起きたかは一瞬理解できませんでした。
いつも通り操作していても何かがおかしい。
少しの間を置いて違和感の正体がわかりました。
「あれ!?ジャイロ効いてない!?」と。
「試し撃ちのときにジャイロオフにしちゃったのかな?」と思ったんですね。
でも、ジャイロオフにしたのであれば、スティックで上下にカメラが動かせるはずじゃないですか?
動かせなかったんですよ、それが。
左右には動くんです、ただ、上下が反応しなくて。
「これはおかしい」と感じつつも、試合はやらなきゃいかんということで、その試合はがんばりました。
で、試合後に、カメラの設定をしようと思ってGamePadのタッチスクリーンをタッチしたところ。
何も反応しないんです。
「え?え?どういうこと?」と、すごく焦りました。
だって、GamePadがおかしくなる試合の直前まで試し撃ちしてたわけですよ、その時まで何も問題はなかった。
あのデカラインでの試合開始の時にまさにおかしくなったわけですよ。
どうにもならないので、とりあえずWiiUを再起動してみましたが、元に戻らず。
任天堂HPのWiiUサポートページの「故障かもと思ったら・・・」を参照にしつつ、そこに記載のある方法を試してみても、状況は変わらずでした。
一晩寝かせてみる作戦を取り、アダプターを全て外し、あくる日に賭けましたが、結局良くはならなかったです。
もう個人としてできることは全てやったと、オンラインサポートに症状を伝えて、返事を待ちました。
非常に心強いことに、任天堂からはすぐにレスポンスがあって、「じゃあこの方法を試してみてください、こういう所には気を付けてください」と。
縋るような気持ちで教えてもらった手順を踏みましたが、全く改善されず。
ここに至って希望は絶たれました。
打ちひしがれながら、任天堂に報告をしたところ、「なんらかの故障を起こしている可能性が高いから、GamePadを送ってください」との事でした。
あれから約10日。
目が回るほど忙しくて未だ修理に送れていません。
いや、ブログ書く暇あったら修理送れよっていうお話なんですけどもね。
フットボールのシーズン始まるわ、仕事は立て込むわ、プライベートでもいろいろあるわで、後回しになっちゃってるんですよね。
スプラトゥーン2の発売まではまだ時間がありますし、WiiUとスプラトゥーンはたくさんの思い出が詰まっているものなので、修理には必ず出します。
ごめんよ、俺のWiiU。
お前を大切に扱ってやれなかった。
しばらく待っていてくれ、絶対直してやるからな!
今回は単なる独白になってしまいましたが、今回も最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。